60代ブルーベースのサマーさん。ポイントメイクに一手間足して、垢抜け、若返り!
こんにちは。Happinessの乗松恭子です。
今回は60代のお客様のレポートです。骨格、カラー、メイクのフルコースでいらしてくれました。50代以上のこの「トータルプロデュースコース」はとても人気のコースです。みなさまとってもお美しくなって帰られますよ!
今回のお客様、骨格診断もパーソナルカラー診断も、以前受けたことがあるそうです。骨格診断の話はまた別の日にレポートいたしますが、腑に落ちない点があったようで、そのお悩み解決のお時間となりましたね!
パーソナルカラーは他所で診断してサマーさんとの診断。私の診断もサマーであっていましたが、サマーさんと言うことで、くすみカラーなのだと思って選んでみるが、どうもくすみカラーが似合うと思えない、とのお話し。
ちょっとくすみ・・・彩度と、明るさ・・・明度を混同されている方が多いのですが、お客様は、くすみカラーが得意というよりは、明るい色が得意なブルーベースさんでしたので、ウィンターの色でも明るい色はとてもお似合いになります。サマーの方がウィンターよりも明るい色が多いため、サマーさんですね、となりましたが。
くすみカラーでも、暗い色はちょっとお顔が沈む印象になります。
暗い色=くすみカラーと思って選ぶと、いいお色が選べないかもしれませんね。
ウィンターのフューシャピンクとかロイヤルブルーくらいの鮮やかな色になると流石に負け感が出るのですが、そんな色も面積を控えめにしたりすれば使えるかもしれないし。絶対にくすんでいないと似合わない、というサマーさんではなかったです。
こんな彩度の得意不得意は個人差がありますので、同じパーソナルカラーでも微妙に似合う色の範囲が違ったりしますね。
以前の診断ではメイクの話まで聞けなかったということなので、今回はメイクレッスンをしっかりやってみました。
持っていらっしゃる化粧品のチークやリップ、アイシャドウなどお色は似合うお色をちゃんと持っていらっしゃいました。ただ、いつもはメガネということもあって、特にアイメイクなどは簡素化して、5分メイクだということでした。
あまり時間をかけすぎる必要もないですが、眉毛や目元などは年齢が出やすいので、少し丁寧にメイクしてあげたほうが若々しさが出ますね。
と言っても、眉毛を少し太めにして、マスカラを使って立体感を出したり、目元は目尻に少しラインを入れて、マスカラを上下にしてみる、くらいな足し算で十分です。
ベースメイクは薄めにナチュラルに仕上げていて、全体的にはそんな感じでいいのですが、少し目立つシミが広範囲にありましたのでそこだけ、コンシーラーを薄く伸ばして消して、仕上げにハイライトでさらにくすみを飛ばす、という一手間を入れたら、肌の見え方が随分と変わりました!
目元隠してしまっているのが残念ですが、とっても若々しい印象となりました。
メガネでも、目元の印象大事ですね。
チークはお客様のお持ちになったものをそのまま使ったのですが、それでもだいぶん顔色が変わりましたね!ちなみに今回はパウダーは使っていません。乾燥が気になる方は、なるべくパウダー類を使わない方が、しっとりといい感じのお肌に仕上がりますね。
パーソナルカラーはそれほど違和感なく、メイクだけ、もう一手間欲しいですね、という結果でした。
骨格診断はだいぶん面白いことになりましたよ・・・そちらはまた次回。
おしゃれでHappyな毎日を💕
メニュー・ご予約はこちら
お知らせ
★おかげさまでお客様累計1,500人を突破いたしました!引き続き多くのお客様のご来店をお待ちしております。
★ただいま3月までのご予約を受付中です。(2月は残席わずかです。)予約可能日はこちら。
★タウン情報サイト「エアリア」に記者さんの体験レポートを掲載中です。診断ってどんな感じ?が知りたい方にわかりやすい情報となっています!ぜひご覧ください。(2021/8〜)