60代のお客様。骨格ナチュラルと診断されたがオーバーサイズは似合わない??
こんにちは。Happinessの乗松恭子です。
60代トータルプロデュースでいらしてくれたお客様。
(パーソナルカラーとメイクのレポートはこちら↓)
60代ブルーベースのサマーさん。ポイントメイクに一手間足して、垢抜け、若返り!
5年ほど前に、骨格診断も受けたことがあるそうで、その時の診断は骨格タイプナチュラルさん。という診断だったそうです。
オーバーサイズでゆったりと。素材感のゴワゴワしたものを着ましょう、というのがナチュラルさんですが。
どうも似合うと思えない・・・・
ということでした。
こういう場合、ほとんどのケースで、いや、ほぼ間違いなく、自分の「似合わない」という感覚が正しいです。診断を受けても似合うと思えない場合は、多分診断が違っているので、再度診断してもらった方がいいですね。
お客様はナチュラルさんじゃなくて、ウェーブさんでした。
痩せていらっしゃったので、骨がめだつ、ということでナチュラル、となったのかもしれませんが、当サロンには、それぞれのタイプに似合うジャケットを用意していて、それを順番に着せてみました。
ナチュラルさんに似合うと言われるオーバーサイズ、分厚いウールのダブルジャケットをお客様に着せてみたら、子供に大人の服を着せたみたいになってしまいました(笑)。
骨が目立つ、というのと、骨格がしっかりしている、というのはちょっと違いますね。華奢なナチュラルさんもいなくはないですが、それぞれの似合うもので確かめてあげると分かりやすいです。
お客様は、丸襟の丈の短いツイードのジャケットがとってもお似合いでした。
![](https://happinessyasuko.com/wp-content/uploads/2025/02/F3DDC200-83AE-4CDA-B713-BC21C34367EA_1_201_a-207x300.jpeg)
オンワードクローゼットより
これに似たものです。
当日、わざと似合わないと思うものを着てきました。とのことでした。
オーバーサイズの丈の長いセーターに、ワイドパンツでしたが。
ナチュラルさんには似合うかもだけど、ウェーブはちょっと工夫しないともっさりとダサい感じになりますね。
丈の長いセーターは前だけインにしてみて、袖を少しめくってみました。下に袖口がフリルで可愛らしいトップスを着ていらしたので、それがちょっと覗くと一気に華やかにもなりましたね。上半身がコンパクトになって、だいぶんいい感じになりました。ワイドパンツも、素材が柔らかかったり、足首がちょっと見えるくらいの長さだと違和感がないかもしれません。
ご自分で色々とお洋服を着たお写真を持ってきてくれましたので、これがどうして似合っているか、これはどうして似合わないか、どうすれば着られるようになるか、みたいな具体的なアドバイスもすることができましたね。
全体的にナチュラルと言われてからは、ダブッと大きめのもの、ウェストマークせずにドボンとしたワンピースとか着ていらっしゃるのですが、自分では似合うと思えないとのこと。
そりゃそうですね、ウェーブのむしろ不得意なスタイルです。
そういう場合は、ウェストをちょっとベルトでマークしてもいいし。
![](https://happinessyasuko.com/wp-content/uploads/2025/02/BC3C45B7-4969-43D2-8C1B-BDBE1E602234_1_201_a-189x300.jpeg)
ワールドオンラインより
こんなふうに、短いベストを重ね着して、ボリュームを抑えるのと、重心を上げてみせるという工夫もいいですね。そでも長いものは手首が見えるくらいちょっと捲るといいです。
![](https://happinessyasuko.com/wp-content/uploads/2025/02/A6D37B98-3544-4678-A2F0-45A8C27C037D_1_201_a-210x300.jpeg)
ワールドオンラインより
こんなチェックのシャツを持っていらして、前をとめて首も上までとめて、パンツと一緒に着ているお写真がありましたが、丈も長いし、上半身が長方形になってしまって、着られ感も出てしまいますね。
いっそのことこんなふうに、ジャケットのようにして使ってもいいかもしれません。こんな柔らかい素材のキャミソールワンピース、ウェーブの得意なコーデなので、得意なコーデと合わせれば、シャツの長さも気にならないですね。
ナチュラル時代に買った(笑)、オーバーサイズ気味のトップスと合わせるのであれば、パンツは出来るだけ細身の方がいいかもですね。
![](https://happinessyasuko.com/wp-content/uploads/2025/02/64AB88DC-10A3-4981-AC27-298F47395999_1_201_a-216x300.jpeg)
ワールドオンラインより
オーバーサイズというほどじゃないけど、このくらい丈のあるトップスなら、出来るだけパンツの丈は短め、膝の下は細めにしてあげるとバランスが良くなります。このお写真のトップスは裾にリブが入っていて、キュッとしまっているので、違和感が少し和らぎますね。
話せば話すほど、お客様の好きなコーディネートが、実はウェーブに似合うコーディネートだったり。ナチュラルと診断される前には、ちゃんとウェーブに似合うものを持っていたり。と。
ウェーブさんだったね、とわかる証拠?がいくつも出てきましたね。
やっぱり、自分の感覚を上回るものはないです。
診断しても違和感がある場合には、ぜひもう一度診断してみてください。
もちろん当サロンで診断済みの方も、違和感があれば、無料で再診しますので、ご連絡くださいませね。
わざわざ似合わないものを選んで着るとなると、せっかく診断を受けたことが、むしろ逆効果になってしまいますので。
お客様、診断受け直してよかった、と。大変満足いただけたのではないかと思います。そもそもご自身で選べていたようですので、ウェーブと分かれば、似合うものを見つけるのがうんと簡単になると思います!楽しんで欲しいですね。
おしゃれでHappyな毎日を💕
メニュー・ご予約はこちら
お知らせ
★おかげさまでお客様累計1,500人を突破いたしました!引き続き多くのお客様のご来店をお待ちしております。
★ただいま3月までのご予約を受付中です。(2月は残席わずかです。)予約可能日はこちら。
★タウン情報サイト「エアリア」に記者さんの体験レポートを掲載中です。診断ってどんな感じ?が知りたい方にわかりやすい情報となっています!ぜひご覧ください。(2021/8〜)