50代、結婚式参列コーデ。デパートのデジタル骨格診断を受けたけど・・
こんにちは。Happinessの乗松恭子です。
先日は、はるばる岡山からお客様がいらしてくれました。いろいろな用事のついででいらしてくれたようですが、我がサロンを選んでいただいて、大変光栄です!
私と同じ歳の、もうすぐ還暦のアラカン50代のお客様。50代に大人気、メイクまでの垢抜け・若返りトータルプロデュースコースのご依頼でした。
実は、以前にデパートで、デジタル?診断でいろいろな体のサイズを測って、3D映像のようなもので、体を分析して?骨格タイプがストレート、と診断されたようです。
その結果を紙で渡されただけなので、どんな服を着ていいかよくわからないし、そもそも服を買わないとアドバイスしてもらえないのかも、と笑っていらっしゃいましたが。
一応、こんな服を着ましょう、みたいなことを書いではありましたけど、なかなか具体的にどうか、ってわからないですね。確かにお洋服を買うとなればアドバイスしてくれたのかな、笑。
てゆうか、そもそも!
どう見てもストレートさんに見えなかったです。
診断してみたら、骨格タイプはウェーブさんでしたよ。どう言うこっちゃ。
デジタルは何をもってストレートと診断したんだろ?
ウェーブさんにしては、めっちゃ上半身がうっすい、と言う貧相な方でもないし、足が長くて、腰の位置の高い方で、多少上半身長めにまとめても、すごく間伸びしたりする方でもないです。
足が長い=ストレート、とか、足が短い=ウェーブ、とか。当たり前ですが、そんなことないですから。
あと首が長い=ウェーブ、とかね。
デジタルだから、そういう体の数値で診断してるのかもしれませんね。
骨格タイプは体のサイズではわからないと思います。肌の質感とかも大事ですからね。サイズとか、もう中年になったら、腹回りに贅肉ついてたりとかみんな似たようなもんだよ、笑。
私もウェーブだけど、全然上半身にも肉ついてくるしね。
今、デパートやら、モールやらで骨格診断も、パーソナルカラー診断も、簡易診断やっているけど、どうかなぁと思ってたけど、やっぱりイマイチみたいですね。もちろん人によってだと思いますが。あくまで簡易診断ですしね。手短にお安く診断して、当たってたらラッキーくらいの気持ちで受けた方がいいですね。
と言うわけで、骨格ウェーブさん。
普段はアウトドアの趣味が多くて、登山やら、乗馬やら、マリンスポーツ、スキーもやるとか?大変アクティブな方で、スポーツウェアを着ている時間が長いのと、お仕事は制服で、普段何を着ていいのやら?となっているみたいですね。
若い同僚の方の披露宴に呼ばれていることもあり、きちんと診断を受けよう、といらしてくれました。
そんなアクティブなスポーティなお客様。フリフリと可愛いウェーブ服、とかが似合う感じでもないです。
会社の同僚の方の結婚式なら、少しきちっとした感も出したいですね。

東京ソワールさん
こんな感じとか。甘くなりすぎず、でも上半身キュッと重心が上がるコーデですね。パーソナルカラーはウィンターさんでしたので、黒が一番選択肢が多かったです。これはネイビーかなぁ?

オンワードオンライン
黒いノースリーブのワンピースをもっていらして、これまで、何かお呼ばれしたらそのワンピースの羽織ものやらショールやらを変えて対応していたとのこと、、こんなツイードのジャケットと合わせてもいいですね。
今回は流石に前回とメンバーが一緒なので、違う服にしたい、とはおっしゃっていましたが、このくらいインパクトのあるジャケットを着ていれば、前回と同じワンピースと気づかれないかも、笑。

ウェディングニュース
ワンピース1着でシンプルにこんな感じも素敵ですね。
甘くなりすぎず、大人っぽさも出ます。ちょっとカジュアルな会場なら、こんな感じもいいですね。
他にも普段着のコーデもお写真をたくさん撮ってきてくださったので、具体的なアドバイスができました。でも、ストレートと診断されたようですが、実際には、ウェーブの似合う感じで、バランスよく着ていらっしゃるケースが多かったです。
デジタル診断よりも、自分の直感の方が当てになる、ってことですね。
遠方からいらしていただいたけれど、いらしてくれてよかったと思います。これからお洋服が選びやすくなりますね。
パーソナルカラー診断とメイクレッスンのレポートはまた後日。
とっても若々しく変身されました!
おしゃれでHappyな毎日を💕
メニュー・ご予約はこちら
お知らせ
★おかげさまでお客様累計1,500人を突破いたしました!引き続き多くのお客様のご来店をお待ちしております。
★ただいま5月までのご予約を受付中です。予約可能日はこちら。
★タウン情報サイト「エアリア」に記者さんの体験レポートを掲載中です。診断ってどんな感じ?が知りたい方にわかりやすい情報となっています!ぜひご覧ください。(2021/8〜)