Blog

パーソナルカラー  診断レポート  骨格バランス診断 

50代、骨格ウェーブと言われたが好きじゃなさすぎて着る服がない

こんにちは。Happinessの乗松恭子です。


今回は以前他所で骨格診断も、パーソナルカラー診断も受けたことがあるという50代のお客様のレポートです。


カウンセリングシートには、「骨格ウェーブと診断されたが、イメージが嫌いすぎて何も活用できてない」とありました。


骨格ウェーブ=可愛い服、と言う「イメージ」がありますが、私がやっている骨格バランス診断ではそんな話はしません。イメージと骨格タイプが必ずしも同じではないです。


そんなこと言ったら、世の中のお洋服のイメージが3種類しかなくなることになりますよね。大勢の人がいるのに3種類で収まるわけがない。


 


ただただ・・・


お客様がいつも着ていらっしゃるお洋服が、カジュアルとかボーイッシュとかパンツが多いとかあったので・・


もしかしたらこれ骨格タイプナチュラルじゃないの??と、予想しておりました。


骨格タイプ=イメージではないのですが、ナチュラルさんは、カジュアルやボーイッシュが似合う方です。自分がなんとなく好んで着ている服は、たいてい似合う服なので。


 


やはり予想的中のナチュラルさんでしたよ。


玄関でお会いした時に「あ、やっぱりね!」とわかるナチュラルさんです。


骨格診断とか知らない素人の方でも、この方には、ウェーブのふわふわした素材のものや、重心を上げた服よりも、ごわっとした麻のシャツとか、ゆるっと曖昧に着る感じの方が似合う、ってわかるはず。


未熟な?診断士さんの陥る盲点なのですが、体型の特徴にとらわれすぎて(それにしてもウェーブの特徴ではない方でしたけどね)、「この人に何が似合うだろう?」と言う原点を忘れてしまうこと。


どうみても、ウェーブの似合う服がこの人には似合いそうにないのに、ちょっと首が長いから、腰幅があるから、と誤診してしまい、ウェーブに似合うものを、教科書通りに伝えている、と言う診断の仕方です。


お客様、上背もあって、ガッチリとちょっと中性的な体型の方です。サイズ的に小さいものも多くて、メンズを選ぶことも多いとか。


ナチュラルさんの正解ですね。ちょっとオーバーサイズ気味が似合うし、ピタッとしすぎると貧相に見える。


ちゃんと自分でわかっていらっしゃいます。


ふわふわした素材のもので、重心を上げたりしたら、とっても頭でっかちで、肩ガッチリの人になってしまいます。実際、サロンで、短めのクルーネックのジャケットを着せてみましたが、まるで似合いませんでした。笑。


 


お客様が、自分が着たい服のお写真を持ってきてくださっていましたが、ちょっと中性的なスタイルとか、ラフにゆるっと重ね着している服とか。どれも、ナチュラルさんに似合うものばかりで、結局、ウェーブじゃない、と言う答えを出しただけで、ほぼ診断の目的は終わりましたね、笑。


ちなみに、お客様、パーソナルカラーは、ブルーベースのサマーと診断されたようですが、イエローベースのスプリングでしたよ、笑。


明るい色が似合う方なので、サマーの暖色系の色とか確かに似合わなくはないのですが、特にメイクをしようとした時に、青みの強いピンクなどがうまく発色しないし、顔色が出ません。


メイクレッスンもやったのですが、ビフォーはメイクしているのに写真を撮ると、すっぴんみたいなお顔になります。


イエローベースのコーラルピンクや、オレンジなどを使ったメイクで、健康的な顔色となり、とってもお似合いでした。なんなら、ご自分の持っていらっしゃるチークもコーラルピンクでしたね。リップもあまり青みの強いものは似合わないと感じるとおっしゃってました。


わかっていたのです。自分でも。


しかも髪の色が、明るめの黄みの強いブラウンだったのですが、とってもお似合いでした。お客様も、脱色してこの色になったのだけど、最近この髪色が結構好評です、とおっしゃっていました。


そうなんですよ、ほんと、よくお似合いですから。


これも、私は一見してスプリングさんとわかりましたけど、サマーの色で、顔色が白く明るく見えるから、と誤診されることよくありますね。実際、サマーの色の中にも似合う色があったりします。でも青みの強いグレーとか、病人みたいな顔になりますよ、、、。ブルーは結構似合うんですよね、イエローベースさんは。ブルーが似合う似合わないと言うよりは、グレーや黒、真っ白などの無彩色が似合うかどうか、がわかりやすいです。


青みの強いグレーとか、あまり真っ黒も似合うと思えない、と言う方はイエベさんの可能性が高いですよ。


 


前回の診断、なんだったんだろ?と言う感じでしたが(笑)、ちょっと遠方からいらしてくれましたが、いらしてくれてよかったと思います。これで迷うことなく、お洋服も、メイクも、楽しめるのではないかと思います!


 


診断を受けたことがあるけれど、上手くいかせてないとか、しっくりこないとか、あれば。


ぜひもう一度、診断受け直してみてください。迷っている時間がもったいないですよ〜!


 


おしゃれでHappyな毎日を💕

メニュー・ご予約はこちら


お知らせ


★おかげさまでお客様累計1,500人を突破いたしました!引き続き多くのお客様のご来店をお待ちしております。


★ただいま5月のご予約を受付中です。予約可能日はこちら。


★タウン情報サイト「エアリア」に記者さんの体験レポートを掲載中です。診断ってどんな感じ?が知りたい方にわかりやすい情報となっています!ぜひご覧ください。(2021/8〜)



SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >50代、骨格ウェーブと言われたが好きじゃなさすぎて着る服がない