Blog

メニューご紹介  骨格バランス診断 

骨格診断わからない?という方へ。誰でも簡単に垢抜けコーディネートのコツがわかる!

こんにちは。


Happiness乗松恭子です。


今回は、改めまして、当サロンの看板メニューである「骨格バランス®︎診断」の魅力についてご案内いたします!


「骨格診断」は昨今、大変ポピュラーになってきましたが、その「骨格診断」、診断する人によって様々なスタイルがありますよね。「骨格〇〇診断」とか「骨格診断〇〇」とか、または「骨格診断」とは全く別のタイトルメニューでありながら、骨格診断を活用したファッションのアドバイスをされている方もいらっしゃいますね。


お客様的には、そのどれを選ぶのが自分に合っているのか?自分が必要としているアドバイスがもらえるのか?


迷うところだと思います。


おそらく基本はほとんど同じだと思うのですが、少しずつ個性があるのではないでしょうか?お客様ご本人の好みとか、相性とか、自分のニーズに合っているかどうか?で選んでいただければいいですね。


本日は以下のようなお話です。



  1. そもそも「骨格診断」とは?

  2. 「骨格バランス®︎診断」とは?「骨格診断」と何が違う?

  3. 「骨格バランス®︎診断」を生かしたファッションのコツとは?

  4. Happinessの「骨格バランス®︎診断」で実現できること


骨格診断は知っているけれど、「骨格バランス®︎診断って何?」とか。


そもそも「骨格診断って何?」「本当に役立つの?」「難しくないの?」「自分の好みと合わないとどうしよう?」


などなどの疑問にお答えできればいいなと思います。

目次

そもそも「骨格診断」とは?

「骨格診断」というタイトルでも、様々な個性のある診断がありますが、基本的には、骨格や筋肉の付き方、身体のラインなどの特徴から、人間の身体の特徴を大きく3つの骨格タイプに分けて、それぞれのタイプに合わせた「似合う」をご提案するのが、骨格診断です。

骨格タイプは次の3つに分かれます。

○ストレート
○ウェーブ
○ナチュラル

それぞれのタイプについて、以下詳しく説明します!

「ストレート」タイプの特徴

ストレートさんの特徴は、身体の前後に厚みがあり、重心が上に感じられることです。「りんご」体型と呼ばれたりもします。
ハリを感じる肌質も特徴的です。

以下のような特徴があります(個人差があります)。
・上半身に比べて下半身が華奢
・体が厚い(前後に立体的)
・張りのある肌質(筋肉)
・ウエストのラインが一点で高め
・ヒップが横よりも後ろにボリュームがある

有名人で言うと(推測ですが)、米倉涼子さん、広瀬すずさん、渡辺直美さん、など。

重心を下げて、シンプル、すっきりなコーディネートが似合うタイプです。(似合うコーディネートの詳細は「骨格バランス®︎診断を生かしたファッションコーディネートのコツとは?」で詳しく説明します。)

「ウェーブ」タイプの特徴

ウェーブさんの特徴は、身体、特に上半身の前後の厚みがなく、腰回りや腿周辺に肉が付きやすく、重心が下に感じられることです。「洋梨」体型と呼ばれたりもします。
柔らかい肌質も特徴的です。

以下のような特徴があります(個人差があります)。
・特に上半身の厚みがない。デコルテが薄い
・柔らかい肌質(脂肪)
・ウエストのラインがなだらかな曲線
・ヒップの特に腰のあたりが薄く横広

有名人で言うと(推測ですが)、宮崎あおいさん、北川景子さん、菜々緒さん、柳原可奈子さんなど。

重心をあげてソフトなコーディネートが似合うタイプです。(似合うコーディネートの詳細は「骨格バランス®︎診断を生かしたファッションコーディネートのコツとは?」で詳しく説明します。)

「ナチュラル」タイプの特徴

ナチュラルさんの特徴は、関節や骨格の大きさが目立つことです。重心は均等で「バナナ」体型と呼ばれたりもします。
肌質は骨格や関節の硬さが目立つことが特徴的です。

以下のような特徴があります(個人差があります)。
・上重心、下重心どちらでもない
・肉感的でない肌質(骨)
・骨格フレームを感じる肌質
・ヒップは扁平

有名人で言うと(推測ですが)、今井美樹さん、杏さん、綾瀬はるかさんなど。

重心は下げ目に少し立体感を出すコーディネートが似合うタイプです。(似合うコーディネートの詳細は「骨格バランス®︎診断を生かしたファッションコーディネートのコツとは?」で詳しく説明します。)

「骨格バランス®︎診断」とは?「骨格診断」と何が違う?

骨格診断も骨格バランス®︎診断も、骨格タイプ別にその体型の特性によって「似合う」をご提案していくやり方ですので、基本は同じです。

ただ、「骨格診断」の説明では、各骨格タイプに似合うコーディネートの「イメージ」に言及している場合があります(全ての「骨格診断」がこうとは限りません)。

例えばストレートさんは「クールでカッコイイ」イメージ、ウェーブさんは、「可愛らしくフェミニン」なイメージ、ナチュラルさんは「攻めたカジュアル」なイメージ、など。

でも人間の骨格は三通りでも、似合う「イメージ」は様々です。「イメージ」は骨格よりも、お顔や全体の雰囲気、もちろんご本人のお好みを重視することが一番重要ですね。全体のコーディネートは単品で何を着るか、何を身に付けるか、よりもこの「イメージ」が重要ですし、それは骨格だけでは語り尽くせません。

「骨格バランス®︎診断」はこの点の束縛を解き、どんな好みやイメージでも骨格を意識し、似合わせることができるエッセンスが詰まっています。大事なのは、「重心」「素材」そして全体のコーディネートを整える「足し算」の3要素です。

この3要素を意識することで、どんな骨格タイプの方でも、自分の好みや、お顔にあうコーディネートを組み立てることが可能になります。難しいことをたくさん覚えることもなく、コーディネート例などに忠実に従う必要もなく、自分のおしゃれを楽しみながらも、基本を意識して、自分に似合う、垢抜けコーデの実現が可能なのです。
とてもわかりやすく、誰でも実践しやすい理論です。

そして、イメージに囚われず、ウェーブだけどかっこいいが着たい、ストレートだけど、ナチュラルだけど、可愛いが着たい、そんなご要望にお答えできるのが、骨格バランス®︎診断の醍醐味です!

※骨格バランス®︎診断は、MyOwnStyle小島葉子先生が骨格診断を元に発案したファッション理論です。

「骨格バランス®︎診断」を生かしたファッションのコツとは?

「骨格バランス®︎診断」は「イメージ診断」ではありません。
コーディネートのご提案も、細々したコーディネート例のご提案というよりは、それぞれの骨格タイプで気をつけるべき、「基本の軸」を理解してコーディネートを組めば、自分の好きなコーディネートでありながら「似合う」「垢抜け」コーディネートを実現できるアドバイスをいたします。

「基本の軸」は
・重心
・素材感
・足し算

それぞれスタイル別にご説明します。

「ストレート」タイプの「似合う」のコツ

<重心>
上重心のストレートさんは、重心を下に持っていくことを意識します。重心を下げるポイントは3つ。
○胸元・・鎖骨が見えるくらいの縦びらき
○ウェスト・・ジャストウェストよりは上がらないように
○足下・・重ための靴か長めのボトムス
<素材>
ハリのある肌質のストレートさんは、素材もハリのある素材、シンプルで凝っていない素材が相性がいいです。
<足し算>
全体的にすっきりシンプルがお得意ですが、すっきりしすぎて地味にならないように、柄やアクセサリーなどのアイテム、部分的なフリルやリボンなどで足し算して華やかさをプラスします。

イメージ別のコーディネートのコツはこちらのブログもご参照下さい↓

「ウェーブ」タイプの「似合う」のコツ

<重心>
下重心のウェーブさんは、重心を上に持っていくことを意識します。重心をあげるポイントは3つ。
○胸元・・ネックラインはある程度詰めて重心を上げる
○ウェスト・・ジャストウェストより下にならないように
○足下・軽めの靴か短めのボトムス
<素材>
柔らかい肌質のウェーブさんは、素材も柔らかい素材、軽い素材が相性がいいです。
<足し算>
華やかな足し算のおしゃれが似合うウェーブさん、特に貧相に地味になりがちなデコルテに足し算して華やかさをプラスします。

イメージ別のコーディネートのコツはこちらのブログもご参照下さい↓

「ナチュラル」タイプの「似合う」のコツ

<重心>
ナチュラルさんは重心は均等なのですが、肩周りなどの骨格の重厚感を和らげるために、重心は下げ目にするとスタイルアップします。重心をさげるポイントは3つ。
○胸元・・ネックラインは横に広がりすぎないように
○ウェスト・・ウエストは下げ目、きちんとしすぎず曖昧な雰囲気が得意です
○足下・重ための靴か長めのボトムス
<素材>
骨格が大きめで硬めの肌質のナチュラルさんは、素材感のあるもの、立体感の出る素材が相性がいいです。つるんとシンプルすぎると地味な印象になりますので、デザインなどで足し算が必要になります。
<足し算>
ナチュラルさんは中性的で地味になりがちなので、思いっきり足し算をして着崩したり女性らしさをプラスしたりすると“こなれ感”が出て素敵です。また骨格が目立たない少しゆとりを感じるコーディネートが得意です。

イメージ別のコーディネートのコツはこちらのブログもご参照下さい↓

Happinessの「骨格バランス®︎診断」で実現できること

「骨格バランス®︎診断」はイメージに囚われすぎることなく、どんな方にでも、どんなイメージでも似合うが実現できる理論です。

その方に何が似合うか?は、当たり前ですが、骨格バランス診断だけで実現はできません。当サロンで実施しているパーソナルカラーもそうですが、その他でも、お顔、個人のもつ全体の雰囲気、背丈、肩幅、手足、首の長さ、そして何より大事なのはご本人の好みに合っているか?

そんな「あなたの」似合うに、骨格バランス®︎診断を「活用して」近づけていくことができるのがHappinessのプライベートレッスンになります。

「骨格バランス®︎診断」の理屈を学ぶことは、目的ではなく「手段」です。理屈はこのサイトを読んでもわかりますが、では自分が何をどう選んで、どうコーディネートすれば垢抜けコーデが実現できるか?はプライベートレッスンで、じっくりお客様とお話しながら、お客様にわかりやすくアドバイスするのがHappinessの役割となります。

Happinessでのプライベートレッスン、こんな感じです!をご案内しますね。

カウンセリングタイム

事前にカウンセリングシートをオンラインで記入いただいています。普段のコーディネートの傾向の他、自由記載欄で、ファッションについてこんな悩みがある、こんなコーディネートに挑戦したい、などのご要望やご質問を記載いただいています。

レッスンの前にまずはカウンセリングシートを拝見させていただき、診断の前にじっくりとお客様が何をしたいか、何をHappinessに求めているかを確認させていただき、しっかりとお互いに理解し合うお時間となります。

オリエンテーション

まずは「骨格バランス®︎診断」とは何か?という簡単なご説明をいたします。
骨格診断、はご存知でも、当サロンの「骨格バランス®︎診断」については詳細をご存知の方は少ないので、改めて基本のご説明をします。

診断と骨格タイプ別の基本のご説明

ここでいよいよ診断になります。
サロンの大きな全身鏡の前にお立ちいただき、触診も含めて診断いたします。
ジャケットの着比べやウェストラインの変化など、ご本人にもご納得いただけるように慎重に診断し、丁寧にご説明します。
診断結果が出ましたら、タイプ別の基本の軸、「素材」「重心」「足し算」についてさらに詳細についてお客様がしっかりと理解できるよう、ご説明いたします。

お客様個人のファッションアドバイス

診断結果とその基本がわかりましたら、そのあとは、お客様個人個人の似合うコーディネートのアドバイスのお時間です。

・着画をみてのアドバイス
お客様がお持ちになったご自身の着画や、着てみたいと思うコーディネートなどのお写真がありましたら、拝見させていただきながらアドバイスします。似合うと思うアドバイス、似合わないと思うアドバイス、両方お持ちいただけるとよりわかりやすいアドバイスができます。

・いつもいくお店のサイトなどをみながらのアドバイス
どのお店も今はホームページを掲載していて、コーディネートのお写真もたくさんありますので、そちらをお客様と一緒にみながらのアドバイスも可能です。GUやユニクロはサロンの目の前にお店がありますので、アドバイスの後、帰りに目当ての商品を購入して帰ることもできます。

・サロンのお洋服を試着
骨格タイプごとに似合うタイプのお洋服を各種取り揃えておりますので、試着いただき似合う感じを体感いただくことができます。気に入ったお洋服はご購入もできます。

Happinessでは、このように、診断結果を知って、ファッションアドバイスを受けて、そのまま似合うお洋服をゲットしてお帰りいただくことまでが1日で実現することもできます!

Happinessで診断を受けるには?

Happinessの「骨格バランス®︎診断」の概要をお伝えしてきましたが、なんとなくの様子をご理解いただけたでしょうか?

ご興味があれば、まずはお問い合わせくださいませ。

今までいらしてくださったお客様のお声も掲載しております。ぜひご検討の材料としてください。

どんな年齢の方でも、どんな体型でも、皆様それぞれの「似合う」「きれい」を実現して、ファッションを楽しみ、人生を楽しむことができる!
Happinessの各種コースをぜひぜひ体験してみていただきたいです!

お待ちしております。

SHAREシェアする

一覧

HOME> ブログ >骨格診断わからない?という方へ。誰でも簡単に垢抜けコーディネートのコツがわかる!